コロナによる自粛が始まってから(全国は4月17日からでしたね)ほぼ一ヶ月が経ちました。昼間でも車通りが少なかったり、夜は飲食店が早く閉店しているからか、夜八時ごろでも暗くひっそりしていると感じます。
私個人的にはゴールデンウイーク前なんかは「この状況、いつまで続くんだろう・・・!?』という出口の見えないトンネルの中に迷い込んでしまったかのように不安でいっぱいでした。何日かたつと「どうやったら自粛中でも快適にすごせるのかゲーム」みたいに?安心快適を日常生活の中に見いだせるようになってきました。いつもより時間があるせいか、これまでの自分のこと、これからのあり方などじっくり考えることができました。おまけにこんな生活にも慣れてきてしまいました。
コロナ自粛中も治療院は普通に営業しています。ただ、来院する患者さんが普段より少ないため、スタッフは交代で勤務しています。
自粛期間中の休業、時間短縮なども考えましたが、できる限りの対策をして通常営業しよう!とスタッフ全員で話し合い、営業を継続しました。来院いただいた患者さんに「この時期に来て大丈夫かと不安だったけどやっててよかった!」「体が楽になって本当に良かった」などのお声を頂戴して、営業して良かったと胸を撫で下ろしています。
もちろん自粛解除後も、これまで通り対策は継続していきます。